
先日配信された「太古に浮かぶ、黄金の月」、強化したい武器も沢山あるので、遅ればせながら行ってきました。
準備
貫通弓では火力不足が懸念されるので、雷属性ヘビィを新調。
貫通電撃弾Lv1/2が撃てるライゼクス砲「電竜砲【雷撃】」を作成。
反動が「中」なので、反動軽減を組み込みます。
また、防御力重視でグルニャン被っていきます。
閃光玉を投げたいので、狩り技は納刀状態になる「絶対回避」を選択。
——————————
ヘビィボウガン/ブシドー/絶対回避
電竜砲【雷撃】
頭装備:グルニャンSトック
胴装備:混沌のイー・覇
腕装備:アカムトRノキリペ
腰装備:ザザミRコート
脚装備:アカムトRチキル
お守り:雷属性攻撃+11
雷光珠【2】、雷光珠【1】、抑反珠【3】、変射珠【1】x5
雷属性攻撃強化+2
反動軽減+1
貫通弾・貫通矢UP
特定射撃強化
——————————
狩ってみる
初見は3乙しました!
多分以下が大きな要因。
・ジャスト回避からの行動(意図しないパワーリロード)で被弾。
・サマソ被弾。ネコのド根性で踏みとどまっても、毒で持っていかれる!
というわけで、サマソを避ける角度を意識し、被弾を避ける事を第一としました。
v (尾)
\□/
▽ (頭)
上のAAをレイアと見立てて、頭上ホバリングの際に2時or10時の方向にコロリン。
よくよく見てみると、ホバリングからサマソまでのタイミングが結構ゆっくりで、意外に避けやすい気がします。まぁ避けそこなうと死ですが。。
死闘の末、1乙でなんとか捕獲!
30分程掛かったみたいです。弾も内蔵弾だけでは全然足りませんでした。
しかしながら、まだ以下を強化する必要がありますので、あと何戦かやらないと。。
・コウリュウノツガイ
・金華朧銀の対弩
連戦すると疲れるので、ぼちぼち行きます。
今回は以上です!
Leave a Reply